5歳から始めた「マイクラ」に、息子どハマり

当ページでは購入及び利用した商品を紹介し、関連する商品をアフェリエイトリンク付きで掲載しています。

こちらの記事にも少し書きましたが、息子が5歳になってすぐに「Minecraft(マインクラフト)」というゲームをNintendo Switchで始めました。通称、マイクラです。

あわせて読みたい
4歳・5歳でも楽しめた Nintendo Switch のゲームのおすすめ!難しいゲームも紹介 【早すぎない?と正直敬遠していたがコロナ渦でゲーム三昧になったわが家】 きっかけはコロナ こんにちは。まかろにです。 新型コロナウイルス感染症で外出を自粛し始め...

もうすぐ6歳になりそうな息子ですが、この約1年で、一度は離れたものの、戻ってきてどハマりしている息子を見て、こうしたら良かったかな?と思う部分もあり…

マイクラでできることできないことを紹介しつつそのあたりを書いてみようと思います。

目次

Minecraft(通称 マイクラ)ってどんなゲーム?

実は、世界で最も売れたゲーム✨(「最も売れたコンピュータゲーム一覧」wikiより)

広大な世界で、冒険したり、建築したり、闘ったりできるゲームで、

広大な世界には、草原、山、ジャングル、砂漠、氷河、海、洞窟、海底といったところがあります。

そこに、村、神殿、ピラミッド、洋館などがあり、そこで探索したり宝箱を探したりします。

アイテムを集めて特別にいける「ジ・エンド」や「ネザー」といった、強敵が現れる場所もあります。

ちなみに、スウェーデンのゲーム会社「Mojang Studios」で生まれたゲームで、2014年にMicrosoftが買収しています。

Nintendo Switchをテレビに繋いで、二画面(2人)で遊べる

自宅の40インチくらいのテレビに繋いでプレイしているのですが、左右二画面にし、左は息子、右は夫で2人プレイしています。

あまりに動くものが多かったりすると動きが悪くなる(世界が作られない)のですが、協力してプレイできるので良い機能だなと思います。

モード選択で、やれることが変わる

Switchのマイクラでは3つのモードが選べる

マイクラにはこの3つのモードがあり、一度決めてから世界を作るのですが、後から切り替えることができます!!

★サバイバルモード

ザ冒険といったモード。冒険者になれる

  • ブロックを壊したり、設置ができる
  • お腹が空く。お腹が空きすぎると死ぬ
  • 敵に攻撃される。攻撃されすぎると死ぬ
  • 道具類は自分で材料を集めて作る必要がある
  • 食事も自分で調達する必要がある
  • マグマにあたると燃えて長く燃えると死ぬ、水の中に長くいると死ぬ

★クリエイティブモード

好き放題できるモード。この世界の神になれる

  • ブロックを壊したり、設置ができる
  • お腹が空かない → 死なない
  • 敵に攻撃されない。無敵(敵から認識されない) → 死なない
  • 道具類は作らなくても使える
  • 材料は無限に使える
  • マグマにあたってもダメージを受けない → 死なない
  • 水の中に長くいても大丈夫 → 死なない

★アドベンチャーモード

あまり触ったことがないのでわかりませんが、クリエイティブモードなどで作った世界を遊べるモード…?

  • ブロックを壊したり、設置ができない

スポンサーリンク

作って遊ぶなら「サバイバルモード」か「クリエイティブモード」の2択

わが家は、「サバイバルモード」からスタートしました。

というのも、きっかけの一つ「よゐこのマイクラでサバイバル生活」という、任天堂公式の動画が「サバイバルモード」だったからです。

まかろに

テレビ番組「黄金伝説」のサバイバル生活を彷彿とさせる企画で、見ていた私としてはとてもワクワクする内容✨

この動画を息子と一緒に見て、

まかろに

やってみたら楽しいかな? でも早いかな?

と迷いながら、夫に相談!

夫にも早過ぎか…?という思いがあったものの、5歳の誕生日を過ぎてから始めてみることにしました。

この動画を見ただけの知識しかなったので、「クリエイティブモード」というものを全く視界に入れておらず…後からそんなモードがあったのかーーーー!!となりました。

サバイバルモードの厳しさに息子は泣きまくり

サバイバルモードは本当にすぐに死ぬ

お腹が空いても死ぬし、敵に攻撃されても死ぬし、夜になると敵が増える…何日も寝ないと空から敵がやってきたり…

今までの生活になかった厳しさで怖さを感じて息子は泣くことが多かったです。

世界に慣れるまでは親がプレイするのを見ているだけでもいいかもしれません。

無敵の「クリエイティブモード」にしてしまうのも一つの手ではあるなと思うのですが、同じ見た目の全く違う世界なため、夫としては「サバイバルモード」でどんな世界かわかった上で「クリエイティブモード」をしてみる方がよいと考えていたそうです。

夫くん

例えば、なかなか取れない鉱石や強い敵、それがどんな物かわからない状態で「クリエイティブモード」をやっても、その物の価値がわからないと本当の面白みがわからないんじゃないかな

まかろに

私は「クリエイティブモード」でレゴを楽しむように楽しむのもありかなぁとも思ったりもするけど、それは別の楽しさなのかもね

サバイバルモードで始めにやることは、身を守ること!

夜7分、昼10分、それぞれの間に、日の入りと日の出があります。

この夜が長く感じるほど敵が出過ぎて危険なので、ベッドで寝るとすぐに翌日の切り替わるため良いのですがそれには、ベッドを作ること必要です。

そのためには羊を3匹と木を取ることが必要ななんですが、この羊がなかなかいないことも多く…ウロウロしながら探すことになります。

木はそこら辺に生えているので、木を手で取って作業台を作り、道具類を作って効率化するのも良いです。

サバイバルモードの遊び方で参考になるのはよゐこさんの「よゐクラ」とHIKAKINさんのゲーム動画「ヒカクラ」

よゐこのマイクラでサバイバル生活

こちらの動画の良いところは、本当にマイクラについて知らないところ。

ゲームにあまり慣れてないところ。

そしてとても面白いところ!

まかろに

名言がたくさん生まれますw

本当に初心者向けの動画になっていてさすが任天堂公式の動画だなぁと思います。

任天堂のこちらのページにまとまっているので良かったら見てみてね! シーズン2はこちら

ヒカキンゲームズ「ヒカクラ2」

人気YouTuber、HIKAKINさんのゲームチャンネルのマイクラの動画です。

マイクラは「JAVA版」と「統合版」あり、Nintendo Switchでできるマイクラは「統合版」です。

HIKAKINさんは、2014年からマイクラの動画を投稿しており、「ヒカクラ2」はパソコンを使って「統合版」でプレイしているためNintendo Switchと環境が同じ✨

「PE版」「ヒカクラ」と、以前にもマイクラのシリーズ動画をアップされているので初心者動画!というわけではないのですが、同じ環境でどんなことができるのか参考になります。

まかろに

2022年4月中旬時点で、107本も動画がある…すごい…

クリエイティブモードの遊び方で参考になるのは「まいぜんシスターズ」

まいぜんシスターズもYouTubeで人気の、真面目な「ぜんいち」と不思議なカメ「マイッキー」のユニットです。

こちらは「JAVA版」です。「JAVA版」は自由度が高く、MOD(モッド)といわれるカスタマイズが可能です。

クリエイティブモード & MOD & コマンドの組み合わせで、マイクラで好き勝手している感じ!!?です。

息子くん

こんなことができるんだ!

息子くん

この装置、スイッチでもできるかな?

夫くん

やってみよう! これはMODだからできないけど、こっちはできると思うよ

といった感じで、マイクラの自由度を体感しつつ、装置の作り方を参考にしています。

まいぜんシスターズの動画を見るようになってから、「クリエイティブモード」を使い始めました。

空を飛べるアイテム(サバイバルでは超レアアイテム)があったり、サバイバルモードでは素材が集まらなくて作れなかった道具を作ったりと作ったりと、思ったように作ったり移動したりを楽しんでいます。

息子くん

クリエイティブモード楽しい!!最高!!

まかろに

めちゃめちゃ気に入ってるやん…

今は、サバイバルとクリエイティブを切り替えながら楽しんでる

自由にアイテムを使いたい時は「クリエイティブ」、エンダードラゴンといった強い敵に挑むときは「サバイバル」といったように、息子が好きに切り替えて遊んでいます。

まかろに

いいとこ取りで遊ぶイメージかな?

最初から「クリエイティブ」でやっていた方が良かったかな?というと、悩ましいものがあり…

マイクラのベースは「サバイバル」という気持ちがどちらも体験したなかで感じたので、どちらもやってみるのがいいのでは、と思いました。

エンチャントという武器などに特殊効果をつけるために、ポーションというアイテムを選ぶ必要があるのですが、全部見た目がだいたい一緒!!!

ビンが並んでるだけ!

どれがどれだかわからない!

まかろに

なんですが、漢字やローマ数字をだんだん覚えてる…
マジか…

マイクラにハマったらこんなアイテムやイベントがおすすめ

マインクラフトで楽しく学べる! 地球のひみつ大図鑑

もう、マイクラ好きなら本当におすすめ!

地球のことや、植物、石、生き物、道具…リアルとバーチャルの違いが面白い!!

普通の図鑑でもいいけど、マイクラの世界にどっぷりハマってるなら絶対楽しんでくれると思います。(普通の図鑑だと何冊も必要なところ一冊で済む…笑)

ふりがなもふってあるよ!

Minecraft クリーパーをつかまえろ!

ミッケや、以前書いた記事の「絵探し絵本」で紹介したディズニーの「さがして! みつけて!」シリーズのような絵探し絵本です。

密集した絵から、クリーパーなどのキャラクターを探します。

あわせて読みたい
子どもの成長を実感する「絵探し絵本」のおすすめ 【絵探し絵本の魅力は子どもの成長を感じられるところ!】 絵探し絵本は、0・1才から読み聞かせていると、ただ聞くだけだったのが、探すようになったり、わざと間違えて...

幼児向けのマイクラ本は全然ないのでかなり貴重!

息子も大ハマりでした!

攻略本

ゲームにはつきものですね…そしそてカバーは剥ぎ取られて…

参考にするというよりは、読んで面白い図鑑みたいな使い方をしています。

レゴ

もう相性が良すぎる!!笑

どちらもブロックなので、レゴの世界でもかなりマイクラの世界が表現されているように感じます。

まかろに

上の写真は、ガチャガチャのゾンビやウーパールーパー、ブタが写ってます。
紛らわしくてすみません!

鉱物

今年は東京上野の「国立科学博物館」で特別展「宝石 地球がうみだすキセキ」に行ってみたのですが、家族で大興奮!!

まったく興味のなかった鉱物なのに、マイクラのおかげでかなり身近に感じることができました。

宝石がメインの展覧会だったので、次は鉱物メインの博物館に行ってみてもいいかも!と思いました。

図鑑の付録の宝石の下敷きを見ながらまわる息子

ミュージアムショップでゲットしたアメシスト

まかろに

マイクラでアメシストのブロックを踏むと「シャラシャラ」綺麗な音がなるよ♪

2022年6月に新版出たよ!!DVDとカバー裏がポスター付き!下敷きはないみたい😢

監修:萩谷 宏, 監修:門馬 綱一, 監修:大路 樹生
¥2,200 (2024/10/05 02:30時点 | Amazon調べ)

こっちは古い方。でも下敷き付き!DVDはない😢

どうなるやら?と思ったマイクラですが、もはや生活の一部

泣いたり、揉めたり、楽しむはずのゲームで家庭内が不穏になったり…

どうなることやらと思ったのですが、モードの切り替え、動画で予習し前向きに楽しめるようになりました。

今一番の楽しみになっており、コロナ禍の引きこもり生活では息子に楽しみを作ってくれたなぁと思います。

今後も適度に楽しめていけたらなと思います!

スポンサーリンク

まかろに
ワーママブロガー
東京在住の働くお母さんです。7歳の男の子を子育て中!疲れ切った毎日を過ごしてます!!
気分転換にブログ中です。

コメント

コメントする

目次